
治療例 9
下顎の義歯が動くのでミニインプラントを用いたアタッチメント式の入れ歯を入れました。入れ歯の動きもほとんどなくなり食べ物が入れ歯の間に入りにくくなりました。楽しく食事や会話が出来るようになって喜ばれてい...
下顎の義歯が動くのでミニインプラントを用いたアタッチメント式の入れ歯を入れました。入れ歯の動きもほとんどなくなり食べ物が入れ歯の間に入りにくくなりました。楽しく食事や会話が出来るようになって喜ばれてい...
上の前歯4本にハイブリッドセラミックの歯を他医にて数年前に入れてもらってましたが歯肉が上がり艶もなくなってしまっていますのでジルコニアフルセラミッククラウンにて作り直しました。歯の形も女性らしくなり大...
虫歯をゼノスタークラウンでかぶせました。 ZENOSTAR(ゼノスター)は全てジルコニアで出来ている強度にすぐれた歯とおなじような色のつめ物(インレー)またはかぶせ物(クラウン)です。2011年から...
歯と歯の間が虫歯になっています。表面を削ると中の虫歯が見えました。この後、虫歯を削り取って形作りをしました。セラミックインレーをセットした所です。ほとんどわからなくなりました
上下の歯がとび出していて歯をとじるのもしんどい感じでしたので矯正治療と上顎前歯のセラミックブリッジにて上下前歯を内側に入れてきれいな口元となりました。横顔の変化に注目してください。同一人物です!